9月っすよ
2003年9月1日うげっ、もう9月。
あたしこの夏何やってたかな?
とにかくよくわからんが
忙しく終わった気がする。
今日は気を取り直して就活へ。
もう小規模な会社は周るのやめようと思って
(20人くらいの会社ね。社長や上の人と合わんとえらいことになりそうとつくづく思ったから)
小さな会社はこれが最後だと思ってとあるコンテンツ会社へ行く。
あぁ、やっぱ人気だなあ。
学生がいっぱいだよ。
みんな熱心に的を得た質問をして。
すげーやってみたいなあ。
けど、社員さん睡眠時間が1週間で14時間だって。
まあそれは言いすぎだろうけど、
終電は普通っぽかった。
最近、心がお疲れ気味な成果、
毎日終電なんてやだーとか思ってしまったり。
そろそろ秋採用の自分の基準を固めんとねえ。
その後、表参道へ「たけしの何でもピカソ展」を見に行く。
なんか色んなものがあって、面白かった。
びっくりしたのが鈴木その子が北野武に宛てた絵手紙。
あの方こんな才能も持っていたのねーと。
すごく丁寧に、ユーモラスに描かれていて思わず見入ってしまった。
あとは奈良美智とか。
本物を直接見ると、すごくふわふわしてるんですよ。
わけわからん表現ですが、平面の絵なのに
すごくふわふわした感じにうおおーとなってしまったりして。
芸術はさっぱりわかりませんが、
単純に楽しめました。
それが1番でしょ。
本当いいなあ。
絵や作品、クリエイティブなことで
自分を表現できるって憧れる。
音楽でもそうだけど。
私ができるのは、ピアノくらいかね。
久しぶりに弾きたくなった。
あたしこの夏何やってたかな?
とにかくよくわからんが
忙しく終わった気がする。
今日は気を取り直して就活へ。
もう小規模な会社は周るのやめようと思って
(20人くらいの会社ね。社長や上の人と合わんとえらいことになりそうとつくづく思ったから)
小さな会社はこれが最後だと思ってとあるコンテンツ会社へ行く。
あぁ、やっぱ人気だなあ。
学生がいっぱいだよ。
みんな熱心に的を得た質問をして。
すげーやってみたいなあ。
けど、社員さん睡眠時間が1週間で14時間だって。
まあそれは言いすぎだろうけど、
終電は普通っぽかった。
最近、心がお疲れ気味な成果、
毎日終電なんてやだーとか思ってしまったり。
そろそろ秋採用の自分の基準を固めんとねえ。
その後、表参道へ「たけしの何でもピカソ展」を見に行く。
なんか色んなものがあって、面白かった。
びっくりしたのが鈴木その子が北野武に宛てた絵手紙。
あの方こんな才能も持っていたのねーと。
すごく丁寧に、ユーモラスに描かれていて思わず見入ってしまった。
あとは奈良美智とか。
本物を直接見ると、すごくふわふわしてるんですよ。
わけわからん表現ですが、平面の絵なのに
すごくふわふわした感じにうおおーとなってしまったりして。
芸術はさっぱりわかりませんが、
単純に楽しめました。
それが1番でしょ。
本当いいなあ。
絵や作品、クリエイティブなことで
自分を表現できるって憧れる。
音楽でもそうだけど。
私ができるのは、ピアノくらいかね。
久しぶりに弾きたくなった。
コメント